![]() |
名前:東川 圭介 |
出身:普通科 | |
キャリア:2年目 | |
入社してまだわからない事ばかりですけど現場に出ていろいろな作業をさせてもらいながら優しい先輩方から手取り足取り教えてもらっています。 わからない事や困った事なども話せる働きやすい環境です。 今後は自分も先輩方を見習い仕事を任せられる人材になりたいです。 |
![]() |
名前:岡本 匠平 |
出身:苅田工業 電気科 | |
キャリア:3年目 | |
高校を卒業して今の仕事を始めたばかりの時は工具、材料の名前など覚える事ばかりで大変でしたが、優しい先輩にていねいに教えてもらえたおかげで仕事も覚える事ができて、自分が作った物が残るのでとてもやりがいのある仕事だと思います。 今は少しずつ現場を任されてきているのでこれからは大きな現場を任されるようにいろいろな事を覚えていきたいです。 物をつくったりするのに興味がある人はとてもいい仕事だと思います。 |
![]() |
名前:山内 翔太郎 |
出身:普通科 | |
キャリア:6年目 工事部課長 | |
「電気・計装工事っておもしろい」みなさんは電気・計装工事ってどのようなイメージをお持ちですか?きっと多くの人が、よくわからないと思います。 僕も普通科からなんとなく電気工事の扉をたたいた人間です。 お陰で資格等は全て就職後に受験したので、苦労しました。 ですが会社の方から試験対策の講習会に参加させてもらって、国家資格等も取得できました。実際、意外と工業系以外の人も多いいんですよ。弊社の社長も普通科です(笑) 電気・計装工事は幅広く、そして深い業種だと思います。また日々の技術の進歩とむきあうことで新たな発見と面白さを感じることができるとおもいます。 現在、会社から多くの権限を与えられ複数のプロジェクトを同時に進めていく業務をしています。多忙な日もありますが、自分の裁量で時間もつくれるので家族との時間が癒しになります。休日は家族でよく出かけます。子供が小さいのですが旅行に連れていくのが楽しみです。 |